「初詣」~Hatsumode

スポンサーリンク
行事

※アフィリエイト広告を利用しています(We use affiliate advertising)

初詣初詣で(はつもうで)とは、年が明けてから初めて神社や寺院などに参拝する行事。一年の感謝を捧げたり、新年の無事と平安を祈願したりする。初参初参り(はつまいり)ともいう。

スポンサーリンク

「初詣」とは~What is Hatsumode?

初詣は正月休みの中で最も大切な行事のひとつです。その年、初めて神社やお寺にお参りに行く日で、一年の無事を祈ります。お参りに行く日にちなどは、具体的に決まっていませんが、1月1日から3日にかけて初詣に

人が多いようです。毎年元旦にはたくさんの人が集まるので、混雑を避けて日にちをずらす人もいます。

Hatsumode is one of the most important events during the New Year’s holiday in Japan. It is your first shrine/ temple visit of the new year to make a wish and pray for the good fortune of the year. There is no specific rule or date which stipulates when to visit shrines or temples, but typically it is done between January 1-3. Some people choose New Year’s Day, while others wait a couple of days to avoid the large crowds.

初詣のランキング(Hatsumode Ranking)

順位社寺所在地参拝者数
1明治神宮東京約317万人
2成田山新勝寺千葉約309万人
3川崎大師神奈川約307万人
4浅草寺東京約291万人
5鶴岡八幡宮神奈川約250万人
6住吉大社大阪約239万人
7熱田神宮愛知約230万人
8氷川神社埼玉約210万人
9太宰府天満宮福岡約200万人
10生田神社兵庫約150万人

『ウィキペディア(Wikipedia)』より

初詣の動画(2023/1/1)

スポンサーリンク
スポンサーリンク
行事
スポンサーリンク
シェアする