白川郷は日本を代表する合掌造り集落として1995年12月にユネスコの世界遺産(文化遺産)に登録。この地域には伝統的な日本の建築様式である合掌造りは先人の知恵や工夫が 今なお引き継がれ、建物が100棟ほど残っており、昔ながらの日本の原風景が楽しめる。

白川郷の初夏の動画(参考動画)
5月から6月には新緑が見頃になり、茅葺き屋根と、水田に稲が植えられて風情ある初夏の景色が楽しめる。
白川郷の冬の動画
冬は外界から閉ざされたような白銀の世界に変わり、合掌造りの集落が 1メートル以上の豪雪に覆われた姿は、まるで水墨画のよう。
〇白川郷観光協会(Shirakawa-go Tourist Association)

ミキ(Miki)
日本人が誰もが行きたい所です。
This is where every Japanese person wants to go.